こんにちは(^▽^)/
アスリート有富です。
ゴールデンウィークが終わって
ビューっと気温が下がり
大雨で寒い日になりましたね。
気温差がまだまだあるので
体調にはお気をつけくださいませ。
もうすぐ母の日ですね!
母の日はカーネーションを贈りますが
今はあまり種類や色が決まりがないようですが
カーネーションの色で意味合いが違うそうです。
母の日に贈られるカーネーションの花言葉は、
「女性の愛」や「感覚」、「感動」、「純粋な愛情」あげられます。
ここではそれぞれのカーネーションの色の意味をご紹介します。
赤
母の日に贈るカーネーションの定番色です。
赤いカーネーションの花言葉は、「母への愛」や「母の愛」、「純粋な愛」「真実の愛」です。
カーネーション各色の花言葉のなかで、最も直接的な母親への想いが込められています。
ピンク
可愛らしいピンクのカーネーション
花言葉は「感謝」や「気品」、「温かい心」、「美しい仕草」です。
赤いカーネーション同様、こちらも母の日に伝えたい想いが込められた花言葉になっています。
レインボー
花専用の染料に浸けて育てる、鮮やかな虹色のレインボーカーネーション
レインボーカーネーションの花言葉は、「感謝」です。
「感謝」という花言葉は、男女問わず多くの人に贈ることができ、ストレートに「ありがとう」と伝えることができます。
青
遺伝子組み換えや、白いカーネーションへの着色で作られる青いカーネーション
花言葉は、「永遠の幸福」です。
寒色ながら、花言葉には幸せを願う温かい気持ちが込められています。
上記4色がオススメカラーです。
深い赤
同じ赤でも色味が暗い、深い赤のカーネーションは、「私の心に哀しみを」という意味合いに変わります。
そのため母の日には単に赤い色を選ぶのではなく、色の明暗にも着目することが大切です。
オレンジ
オレンジのカーネーションの花言葉は「熱烈な愛」や「純粋な愛」です。
愛にあふれた花言葉ですが、どちらかと言えば恋人へ向けられる愛に近いニュアンスの意味を持っています。
白
母の日が始まった頃にシンボルとされていた、白いカーネーションの花言葉は「私の愛情は生きている」や「尊敬」です。
亡くなった母親をしのんで贈る花の定番として有名なカーネーションです。
紫
古くから高貴な色とされる紫のカーネーションの花言葉は、「誇り」や「気品」です。
落ち着いた色合いから、亡くなった母親をしのんで贈るアレンジメントなどにも使用されます。
黄色
淡い黄色のカーネーションは華やかな見た目ですが、花言葉は「軽蔑」や「嫉妬」です。
贈り物としては注意が必要なカラーです。
いかがでしょうか♪
色や形にこだわって母の日にプレゼントするのも良いですね。
弊社には親子さんで
物件を見に来てくださる方も多数いらっしゃいます。
これから生活を
1人で賃貸じゃなく
家族でマイマンションへと
考える方も増えてきています。
ぜひ、電話やメールで
お気軽にご相談くださいませ(^▽^)/
メールでのお問い合わせは
こちらから ↓↓↓
http://www.athlete-re.co.jp/plan/contact/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
中古マンション探しはプロにお任せ
皆様の明日を作る
【不動産はアスリート】
ホームページを見やすくリニューアルしました!
http://www.athlete-re.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京都知事(2)第093261号
株式会社アスリート
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-4-3
アドバンテージⅡビル 6階
TEL 0120-471-117
03-5829-8133
FAX 03-5829-8134
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇